2012年01月19日

友禅染の体験教室です

今週の土曜日まで常盤町の学院に
伝統工芸士の掘 昇平先生をお招きして、友禅染の体験しています。

本物のシルクの反物をカットした生地に描かれている下絵に色を挿していきます。
赤、藍、黄の3色混ぜ合わせ自分で色を作って色づけしてくんだけど、この色作りがめっちゃ難しい。

なかなか思った色にならない〜って思ったら案外いい色だったりして、夢中になってたら1時間 あっという間に過ぎちゃいました。

一着の着物は約13メートルもこの作業するのですから
尊敬します。

染めの技術のすばらしさが改めて分かりました。
  


Posted by ききょう at 23:13Comments(0)

2012年01月10日

正装

なでしこの澤選手が、FIFAの年間授賞式で着物を着ていましたね。face22
後のコメントで、「日本を代表してきたので、日本人らしくしようと思った」と和服姿で出席したそうです。日本の正装は、やっぱり着物ですね。私達も日本人らしさを忘れないようにしたいですね。




  


Posted by ききょう at 23:46Comments(0)

2012年01月05日

スタート

今日からお稽古スタートです。新しいを迎えて、お年始、初詣、お着物を着て行かれましたか?
成人式もあって、街の中は着物姿の方がたくさんいらっしゃたと思います。嬉しいですね。face02ご自分で着れたらもっと楽しいですよ。お稽古してみませんか?  


Posted by ききょう at 23:23Comments(0)