2020年01月10日

山田先生



濡れ描き友禅の先生作。
近畿地方の郵便切手になった図案を着物にしてあります。柔らかいタッチで素敵ですね。



お正月で、
先生も着物にチャレンジ、学院長から教えていただいてます。



最近着物を楽しんでる男性も増えていている様子。今年は先生も、男性用の着物を、堅苦しい着かたでなく、ポロシャツを着た上に着物をタートルネックの上に着て楽しんで貰いたいとデザイン製作を



丹後ちりめん生誕300年ということで、先生の好きなトルコの大聖堂アヤソフィアの天井の柄をモチーフにデザイン、コラボして反物を作り、色々な染めを施しています。光線によって模様が見え隠れとても良いです。

  


Posted by ききょう at 20:24Comments(0)勉強会