2013年08月29日

素敵でした

卒業生の方が、お着物を着て、お買い物している所にお会いして、「今日は?仕事のところで何か催しがあったの?」とおききしたら、「そうではなくて、お休みだから忘れると困るからと、着てみた」と。夏着物がとても涼しげで良かったです。
着ていく所がないと、よく言われる方がいらっしゃいますが、この方の様に、お使いに出る時に、着て行っても、お友達とおしゃべりの時でも、着る所はあると思います。皆さんもチャレンジしてください。  


Posted by ききょう at 20:13Comments(1)

2013年08月16日

おさそい

着物を着る機会が多くなる秋になってから、着付けを習うのでは、遅すぎます。夏の間に着慣れておくことが、シーズンに入って、着物を一層美しく表現できる第一歩です。(新聞より抜粋)

ぜひ、着たいと考えていたら「今でしょう!」ぜひ体験して下さい。face02  


Posted by ききょう at 16:23Comments(1)

2013年08月09日

染め替え



今までは染め替えというと、一度着物を解といて染め直してまた仕立て直すという工程で、染め替えが行われていました。
が、着物の形のまま染め替えができるようになりました。思い出の着物、若い時に作って色が派手になってしまった着物、帯(ただし裄、身幅が合っていれば)が蘇ります。
すごい技術ですね。  


Posted by ききょう at 19:56Comments(1)雑学