2015年11月20日
認定式
11月20日認定式を行いました。
朝雨が降っていて、皆さんいらっしゃるのに心配いたしましたが遅刻される方もなくスムースに式典が進みました。

式典の後、パーティーが始まりました。卒業生の方の日本舞踊を踊っていただきました。とても素敵でした。

先生たちの創作帯結びを披露しました。そののち、高等師範の方が、ご自身で創作した帯結びを披露してくださいました。
朝雨が降っていて、皆さんいらっしゃるのに心配いたしましたが遅刻される方もなくスムースに式典が進みました。
式典の後、パーティーが始まりました。卒業生の方の日本舞踊を踊っていただきました。とても素敵でした。
先生たちの創作帯結びを披露しました。そののち、高等師範の方が、ご自身で創作した帯結びを披露してくださいました。
2015年11月02日
七五三
11月になり、あちらこちらの神社で七五三のお祝いをしている姿を見かけられるようになりましたね。
七五三はもともと宮中や公家、武家の間で、子をおもう親の気持ちを形にした、神聖な儀式でした。
明治時代になって七五三と呼ばれるようになったそうです。
七五三はもともと宮中や公家、武家の間で、子をおもう親の気持ちを形にした、神聖な儀式でした。
明治時代になって七五三と呼ばれるようになったそうです。